新着情報
2021/3/2 3月2日から平日の稽古を再開します
2021/2/1 2月の平日の稽古をお休みいたします
2021/1/17 2月7日までは全ての稽古をお休みいたします
2021/1/14 2月7日までは平日の稽古はお休みいたします
2021/1/3 1月の少年部の稽古はお休みいたします
2020/12/20 今年度の稽古を納めました
2020/11/30 12月の少年部の稽古はお休みいたします
養神館合気道岐阜支部の稽古理念
基本を重視します
養神館合気道岐阜支部では「構え」や「基本動作」を重視し、基本の反復稽古によって合気道特有の理合を身につけ、心技ともに正しい養神館合気道を修練しています。


マンツーマン指導で初心者でも安心です
初心者には有段者が基礎から丁寧に指導しますので、合気道をやったことがない方でも安心です。


養神館合気道岐阜支部の歴史と創設者紹介

養神館合気道岐阜支部は昭和57年に「養神館合気道の普及」と「青少年の健全育成」を目的に”各務原合気道教室”として発足しました。
その後、組織の拡大にともない、平成3年に養神館合気道宗家故塩田剛三先生から”合気道養神館岐阜支部”としてご認可を頂きました。
坂本良二(さかもとりょうじ)
師範 八段
公益財団法人合気道養神会 理事
〃 高段位審査委員
岐阜支部 初代支部長
〃 顧問


稽古風景




演武大会動画

2019 10/5 第64回全日本養神館合気道 総合演武大会 支部長演武

2019 10/20 第32回山梨県合気道演武大会

2019 8/31 合気道錬身会第12回全国演武大会 自由技
稽古場所・時間・会費
場所
プリニーの総合体育館(各務原市総合体育館)サブアリーナ東面
時間
火曜日・金曜日(一般)
19:30~21:00
日曜日(一般)
9:00~11:00
金曜日(少年部)
18:30~19:30
会費
一般 3,000円
少年部 1,000円
※上記の金額は1ケ月分です。入会時には別途入会金等が必要になります。
詳しい入会案内はコチラ
一緒に合気道やってみませんか?
合気道を始める動機は人それぞれ。
「子供の頃見ていたジャッキー・チェンに憧れて武術に興味があった」
「体が弱かったので強くなりたかった」
「伝統芸能を知りたくてyoutubeをみていたら、たまたま塩田剛三の動画をみつけ心惹かれた」
「運動の一環として何かやりたかった」
「物騒な世の中なので護身術を身につけたかった」
みんな合気道がどういうものかよく分からずに入会した方ばかりです。
でも合気道を始めて稽古していくうちに、徐々にその魅力にひかれていきます。
その魅力とは、
「何でこんなちょっと力を加えただけで、痛いほど技が効いたり、相手が簡単に倒れたりするんだろう?まるでマジックみたい!」
というものです。
技を施す人はビックリ。
技を掛けられる人もその不思議な感覚にビックリ。
しかし、技を掛けられ倒されたり投げられたりしたはずなのに何故か笑みがこぼれます。
これこそ合気道が”和の武道”と言われる所以です。
いわゆる力は必要ないので、老若男女、性別は関係ありません。
そんな不思議で楽しい合気道を始めてみませんか?

リンク
合気道養神館本部道場